TEL 24時間受付中!メールで問い合わせ

豊橋市こども未来館ココニコ | 豊橋市で評判の産後骨盤矯正・骨盤矯正 仁見接骨院

お問い合わせはこちら

世代をつなぎ、ま ちをつなぎ、時代をつなぐ、「ひと」「まち」「みらい」の創造空間

ご利用案内

開館時間

子育てプラザ       午前9時30分から午後5時まで
体験・発見プラザ     午前9時30分から午後5時まで
集いプラザ        午前9時30分から午後9時まで

休館日

毎週水曜日(ただし、水曜日が祝休日の場合は開館、翌平日が休館となります)
年末年始(12月29日~1月1日)

交通アクセス

公共通機関で : 豊橋駅東口からときわアーケードを北へぬけて徒歩10分。

駐車場について

こども未来館専用駐車場は有料です。 150円/30分
・駐車台数 67台
・ご利用時間 9:00~21:30

 

 

駐車券サービスについて※駐車券を必ずお持ち下さい

※まちなかパーキングのご利用時も、駐車券サービスを同様の扱いとさせていただきます。

・子育てプラザご利用の場合
滞在時間に応じて最大2時間まで無料。
子育てプラザカウンターにて子育てプラザ利用券を発行いたします。
1時間未満のご利用 1時間分無料
~1時間半未満ご利用 1時間半分無料
1時間半以上ご利用 2時間分無料
・体験・発見プラザをご利用の場合(大人券のみ)1時間無料
※ご注意
駐車券サービスは子育てプラザと体験・発見プラザの両プラザを利用されても、最大2時間までとさせていただきます。

入場料

子育てプラザ 無料
体験・発見プラザ まち空間入場料

区分 1人1日につき 年間パスポート
個人 団体(20人以上)
小・中・高校生 100円 80円 300円
大人 200円 160円 1,000円

●入場無料 対象の方
・ほの国こどもパスポートをお持ちの方
・未就学児
・身体障害者手帳、療育手帳または精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方および付添の方
●まちづくりセンター 無料

集いプラザ 無料(ただし、貸室は有料)

年間パスポートのご案内

◎お申し込みは2階事務室で承ります。
◎発行日より1年間有効。
◎発行当日よりご利用いただけます。
◎まち空間ご利用で、1時間分の駐車券サービスがご利用いただけます。
※子育ての駐車券サービスと合算されても最大2時間分までとなります。(下記参照)
※年間パスポートの駐車券サービスは、まち空間をご利用の方のみご利用いただけます。
それ以外の目的ではサービスをご利用いただけません。

貸室について

●利用時間区分

① 午前9:30~午後1:00、② 午後1:30~午後5:00、③ 午後5:30~午後9:00 の3区分
※利用時間には準備、片付け等に要する時間を含みます。
※鍵のお渡しは、5分前からとなります。

●企業活動・営利目的でご利用になる方
・入場料もしくは会費等を徴収する場合や、企業活動(営業会議、企業研修等)に利用する場合、利用料は営利金額となります。
・後に、企業活動・営利目的と判断された場合は追加徴収させていただきます。
・物品販売関係、勧誘行為につきましては、全て禁止となります。

●空き状況のご確認、ならびにお申し込みについて
・お電話で空き状況の確認ができます。

・お申し込みは、直接、未来館2階事務所までお越しください。(受付時間 午前9:30~午後9:00まで)
※申込順となりますので、確認後は早目にお越しいただくことをお勧めします。

●申し込み受付期間について
・各部屋の利用申し込み(申込順)
※利用日の2ヶ月前の同じ日から、利用日の5日前まで
・企画展示室の仮予約申し込み(抽選)利用日の属する月の3ヶ月前の1日から15日まで
※当日でも利用可能な場合があります。
・各部屋の利用申し込み(申込順)
※利用日の2ヶ月前の同じ日から、利用日の5日前まで
・企画展示室の仮予約申し込み(抽選)利用日の属する月の3ヶ月前の1日から15日まで
※当日でも利用可能な場合があります。

●その他
・貸室利用は、こども未来館の主催行事が優先されます。
・駐車券サービスはありません。当館駐車場は有料です。(30分/ 150円)
・利用料金は、当日現金にてお支払いください。
・キャンセルをされる場合は、2階事務室へ「取消願」をご提出いただきます。なお、休館日を除く営業日の5日前よりキャンセル料(全額)が発生します。
・荷物のお預かりや、事前の搬入はできません。また、荷物の搬入等は、一般の入館口をご利用ください。
・ご利用後は、エアコン、照明、備品等をご確認のうえ、現状復帰をしてください。
・キッチン工房を除き、室内での飲食は禁止となります。食事は2階休憩スペースをご利用ください。
※飲み物はフタの閉まるペットボトル・水筒であれば、貸室内でもお飲みいただけます。
・各部屋の設備や備品は、下表の通りです。
※延長コード、CDラジカセ等の貸出しは行っておりません。各自ご持参ください。
※貸室の備品等は、事前にご確認いただくことができます

 

詳しくはこちら⇒https://www.coconico.jp/index.php

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

.